リウマチ用語辞典
MMP3
関節の中にある軟骨に炎症が起きると高くなる数値になります。リウマチが悪くなると高くなり、良くなると低くなるのはCRP(炎症反応値)と同じですが、少し視点を変えて現在骨にダメージが起きているかを見ることが出来ます。MMP3をしっかり下げることが将来的な骨の変形などを予防すると言われています。 ただステロイドを使っている方や、腎機能低下がある方はMMP3の結果が高めにでるので、正常値との比較だけでなく前回と比べてどうだったかを見ることも大切です。
関節の中にある軟骨に炎症が起きると高くなる数値になります。リウマチが悪くなると高くなり、良くなると低くなるのはCRP(炎症反応値)と同じですが、少し視点を変えて現在骨にダメージが起きているかを見ることが出来ます。MMP3をしっかり下げることが将来的な骨の変形などを予防すると言われています。 ただステロイドを使っている方や、腎機能低下がある方はMMP3の結果が高めにでるので、正常値との比較だけでなく前回と比べてどうだったかを見ることも大切です。