リウマチ用語辞典

リウマチ用語辞典

乾癬性関節炎

リウマチと同じように手指・足趾などが腫れて痛くなりますが、リウマチのCCP抗体やリウマチ因子のように血液検査で診断につながる項目がありません。そのため原因不明の関節痛の原因として、よくある病気になります。ポイントは皮膚と爪です。毛髪内や肘・膝にカサカサした湿疹があったり、爪に小さな凹があったり黄色くボロボロしている方は要注意です。またリウマチと違って指先の第一関節が腫れること、アキレス腱の腫れなどが見られることも特徴です。乾癬に治療もリウマチに負けず、ここ数年で乾癬専用の生物学的製剤が次々に登場しとっても良くなってますよ。 コメント:リウマチとなかなか診断されない方の中には、乾癬性関節炎の方がいらっしゃいます。治療でかなり良くなりますので、皮膚科で乾癬と言われている、皮膚や爪の症状のある方は一度乾癬性関節炎を考えてみてくださいね。