リウマチ用語辞典
バネ指
手指には腱という紐がそれぞれついています。その紐を引っ張ったり、緩めたりすることで手指が曲がったり伸びたりします。この腱の滑りが悪くなってしまうと、指を伸ばそうとしてもすぐには伸びずに固まってしまうことがあり、これをバネ指と言います。腱の滑りが悪くなる原因の多くは、手指の過度な使用によるものがほとんどです。ただリウマチが原因で起きてくることもあり、とくにバネ指だけでなく手首や足趾など関節の痛みや腫れがある時は要注意になります。
手指には腱という紐がそれぞれついています。その紐を引っ張ったり、緩めたりすることで手指が曲がったり伸びたりします。この腱の滑りが悪くなってしまうと、指を伸ばそうとしてもすぐには伸びずに固まってしまうことがあり、これをバネ指と言います。腱の滑りが悪くなる原因の多くは、手指の過度な使用によるものがほとんどです。ただリウマチが原因で起きてくることもあり、とくにバネ指だけでなく手首や足趾など関節の痛みや腫れがある時は要注意になります。