リウマチとガン検診

リウマチと上手に付き合いながら「がん検診」も忘れずに

1、初期のガンは、リウマチの血液検査だけでは分かりません

「リウマチで血液検査を毎月受けているから、健康診断は受けなくても大丈夫」
「特に調子悪いところも無いから、ここ数年人間ドックは受けてないです」
といった方もいらっしゃるかもしれません。リウマチの治療をするには血液検査で十分なのですが、初期の癌は小さいので血液検査では異常が出ない事が多いのです。

2、リウマチ患者さんに多いといわれるガンの種類

•肺がん
•乳がん
•子宮頸がん・子宮体がん
•前立腺がん
•悪性リンパ腫
•胃がん・大腸がん

こんながん検診項目を年1回受けてみましょう

肺がん 胸部レントゲン、CT検査(必要に応じて)
乳がん マンモグラフィー、超音波
子宮がん 細胞診(子宮頸部)、内診・エコー
前立腺がん PSA血液検査
悪性リンパ腫 問診診察(リンパ節の腫れ、体重減少、微熱、寝汗)
大腸がん 便潜血検査、大腸内視鏡(必要に応じて)
胃がん 胃カメラ、バリウム検査
肝臓がん 腹部エコー検査

※特に胸部レントゲン検査は、がん以外の「間質性肺炎」「気管支拡張症」などのリウマチで起きやすい肺炎も分かるので、ぜひ受けるようにしてくださいね!